TEL:070-5517-7551
受付時間:毎日5:00~19:00
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

社長のお金持ちセミナー
シンジ塾

数字にアレルギーのある方、
ストップ!無免許経営!
「社長の会計」教えます!
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

社長のお金持ちセミナー
シンジ塾

数字にアレルギーのある方、
ストップ!無免許経営!
「社長の会計」教えます!
・5月3日(水)13:45~15:00
第38回 「粗利経営をすべき2つの理由」

・5月6日(土)13:45~15:00
第39回 「経営者が給与計算を行うべき2つの理由」

・5月13日(木)17:15~18:30
第40回 「予算策定4つの方法」

・5月19日(金)13:45~15:00
第41回 「倒産を防ぐ3つの手順」

※どの回も、単発受講できます!
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

見出し

社長!お金に関して悩みがありませんか?

  • いつも資金繰りに追われている!
    どうしたら余裕ができるのかが分からない!
  • 決算書の読み方がわからない。改善点も分からない。どうやったら、銀行に融資してもらえるのかも、分からない。
  • 経営方法を教わったことがないため、会社を倒産させないか不安。
  • 個人資産をどうやって増やしたらよいのか?わからない!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受講生の声

勉強になりました
このくらいを
目指した方が良い!
など、数字でズバッと
言ってもらえるのが
良かったです。
初めて参加
してみました
実際に手を動かして
計算をしてみるので、
理解が深まりました。
自社のビジネスモデルについて再考する機会になりました
どう値決めをすべきか?
考えていなかったことに
気づかされました。
目から鱗でした
売上より、利益より大事なものがあるとは、目から鱗でした。
ワークを行ってスッキリしました
自分の事業にフォーカスして、売値の決め方や販売数量を算出してみようと思いました。
予算が粗利経営につながっていることが分りました。
経営業績や財務体質がよく分かりました。
我が社も、年間と月間の目標と利益率、一人当たりの粗利を出そうと思います。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受講の効果

1
高収益の会社になります!
自社の粗利率を知って、正しい値決めが出来るようになります。
経営業績や財務体質が分かるようになる。
2
ビジネスで使う法律を知ることが出来ます!
裁判経験が何度もある講師が、一部上場企業と交渉を重ねてきた経験を
法律を使って、説明します。自社と社員を守るのは、社長の使命です!
3
お金持ち社長になれます!
会社がお金持ちになると、社長もお金持ちになれます!
引退した時に「億」の資産を残しませんか?
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

当セミナーでは
こんなことが学べます

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

 粗利経営や
信用創造について

・売上が上がったのに、
 利益が減る理由が学べます。

・仕入値に対してどのような値決めが
 正しいかが、分かります。

・信用創造や
 マクロ経済についても学べます。

会社はいつ倒産するか、
知っていますか?

・倒産しない会社には、
 タネも仕掛けも、あるんです!
 そのタネも仕掛けもまるっと学べます!

・黒字倒産の仕組みを知らなきゃ
 経営は出来ない!

 社長のお金を増やしたい!
会社のお金も増やしたい!

・社長がお金持ちになる方法は?

・会社がお金持ちになる方法は?

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

毎週行っているセミナー「シンジ塾」


【日時】

・5月3日(水)13:45~15:00
第38回 「粗利経営をすべき2つの理由」
すべての基となる第1回セミナーのリピートです。
お金持ちになるには、「粗利」を理解しなければなりません。
売上より大事なことは知っていますか?
実際に計算してみて、納得のできる「社長の会計」セミナーです。

・5月6日(土)13:45~15:00
第39回 「経営者が給与計算を行うべき2つの理由」
給与計算をしないと、一人ひとりの目標を策定できません。
国にどれだけ搾取されているかを知りましょう。
それを知らずに対策は立てられません。
最低賃金の計算方法知っていますか?月給でも関係ありますよ!

・5月13日(木)17:15~18:30
第40回 「予算策定4つの方法」
今年の予算は昨年比何%なんてしていませんか?
それ全然ダメですよ!
根拠のある計算方法があるんですよ!
今年の会社の目標を数値で示せなければ経営者とは言えませんよ!

・5月19日(金)13:45~15:00
第41回 「倒産を防ぐ3つの手順」
どうなったら会社が倒産するか知っていますか?
赤字になったら倒産するのでしょうか?
債務超過になったら倒産するのでしょうか?
ではどういう対策方法があるかご存知ですか?

実際に計算して、数字で納得できる
「社長の会計」教えます!


※どの回も、単発受講できます!

【会場】
日野市産業連携センターPlanT
日野市多摩平2-5-1

【参加費】
¥3,300(税込

※支払は銀行振込のみです。
受講後請求書を送らせて頂きます。

【お申し込み方法】
ページ内のフォームよりお申し込みください。

【問い合わせ】
070-5517-7551
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【日時】

・3月1日(日)18:15~19:30
第30回 「黒字倒産する2つの理由」
黒字なのになぜ倒産するのでしょうか?
これを知らない人が、会社を倒産させてしまうんですよね!
黒字倒産の仕組みを徹底解説。独自の指標を組み合わせて、
会計簿記の落とし穴にメスを入れます!他では聞けない計算方法です!

・3月13日(水)18:15~19:30
第31回 「仕事で使う法律7つの落とし穴」
契約書に必ず書かなければならないこと、知っていますか?
振込手数料をお客様に差し引かれていませんか?それって法的に問題ないの?
毎日苦しんでいる「見積り書」それ必要ですか?
インボイス制度って、何?
解雇によるペイバックって知っています?

・3月17日(日)13:45~15:00
第32回 「3つのお金の話し」
お金ってなんだか知っていますか?
お金ってどうやって生まれるか知っていますか?
お金は好きですか?それじゃ、お金に好かれる方法は知っていますか?

・3月30日(土)13:45~15:00
第33回 「心の軸をもつべき2つの理由」
あなたは何のために、経営をしていますか?
社員は何のために、会社に来ていますか?
お客様はなぜ、あなたの会社に仕事をお願いするのですか?
5年後、10年後、20年後に、どうなっていたいですか?

※どの回も、単発受講できます!

【会場】
日野市産業連携センターPlanT
日野市多摩平2-5-1

【参加費】
¥3,300(税込

【お申し込み方法】
ページ内のフォームよりお申し込みください。

【問い合わせ】
070-5517-7551
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【日時】
・1月12日(金)13:45~15:00
「粗利経営をすべき2つの理由」
すべての基となる第1回セミナーのリピートです。
お金持ちになるには、「粗利」を理解しなければなりません。
売上より大事なことは知っていますか?
実際に計算してみて、納得のできる「社長の会計」セミナーです。

・1月17日(水)13:45~15:00
「創業と法人化3つの落とし穴」
ひな形をコピペした定款を利用すると、後で大変なことになりますよ!
最初にあなたの仕事の値段、きちんと交渉しないと、あとで困りますよ!
お客様を作らないと、事業は成り立ちませんよ!

・1月24日 (水)13:45~15:00
「仕事で使う法律7つの落とし穴」
契約書に必ず書かなければならないことは?
手形での支払いと、お客様に言われたときはどうする?
振込手数料をお客様に差し引かれていませんか?それって法的に問題ないの?
見積り書って絶対的なもの?
インボイス制度って、何?
解雇によるペイバックって知っています?
美しい日本国憲法など。

・1月31日(水)13:45~15:00
「3つのお金の話し」
みなさん、お金は好きですか?では?お金ってなんだか知っていますか?
資本主義の基本ルールは知っていますか?
お金のルールを知らずに、お金持ちにはなれませんよね?

【会場】
日野市産業連携センターPlanT
日野市多摩平2-5-1

【参加費】
¥3,300(税込

【お申し込み方法】
ページ内のフォームよりお申し込みください。

【問い合わせ】
070-5517-7551

会場:PlanT

日野市多摩平の森産業連携センターPlanT
日野市多摩平2-5-1
JR中央線豊田駅下車徒歩5分

講師プロフィール

株式会社公響サービス 代表取締役 木下シンジ

親の創業した会社に21年勤務。
十数年取締役を務め、会計やマネージメントに携わる。
株式会社公響サービスを立ち上げ、代表取締役に就任。

資本主義の世で生きていくには、ルールを知らなければならない。お金のルールを知らなければ、お金持ちにはなれない。
税理士は税金を支払うために計算するのが仕事です。
「社長の会計」は社長にしか教えられません。会計をうまく利用して、お金持ちの会社を作りましょう!

毎日更新しているブログのnote

経営者ブログ

経営者マインドから、個人的なこと。
私の経験などを、毎日ブログで書いています。
時々重要な内容も書いていますが、
無料で読めます。

社名の由来

・株式会社公響サービスの社名の由来は、「公に響く仕事をする」ことを理念にしています。
・アルファベットは「KOKYO」で「TOKYO」と一文字違い。略称は「KKS」
・会社は株主のものではなく、「公共の為のもの」だと思っています。
・趣味で交響曲を作曲するところから、「響き」を大事にしています。
  • 公に響く仕事とは、
    1、簡潔に言うと近江商人の言う「三方よし」と思ってください。
     「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」。商売は、誰もが良くなることで発展すると思います。
    2、自分勝手に生きず、他の誰かのために、ちょっとでも何かをしてあげる。
     ゴミを拾うなど、一挙手一投足の労を惜しまず、すぐ行動すること。
     誰に対しても「ありがとう」という。幼稚園で習う、人として当たり前のことをやり続ける。
     そのような生き方を「公に響く」仕事と定義しています。

講師作曲の交響曲など、ユーチューブチャンネル

シンジ社長の作曲ライフ

・作曲も経営も似ているところがあります。
 上手く行っている事業を模倣して行う。好きな曲をまずはコピーして手法を学ぶ。
 難しいかもしれないけれど、まずはやってみる。そして修正していく。
 曲を書くことも経営をすることも、生きることそのものも、同じように思っています。
・交響曲第3番ホ短調から交響曲第23番ロ短調「彗星」まで収録。
・ピアノ編曲やパイプオルガン編曲もあります。
・ヴァイオリン協奏曲、ピアノ協奏曲、ピアノ曲。弦楽交響曲もあります。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

数字アレルギーの方向け個別相談

TEL: 070-5517-7551
MEIL: shinji.kinoshita.kks@gmail.com
Facebook: https://www.facebook.com/shinji.kinoshita.737
1時間 30,000円

二代目は会社をブッ壊せ!

セミナー講師による著書。
裁判や内部告発、クーデターや探偵を雇うなど
普通の人が一生関わることのないような経験をしてきた著者の
多くの失敗体験記である。
本人の赤裸々な告白記です。
経営者は、この失敗体験記を利用しない手はない!
第1章:経営とは
第2章:営業とマネージメント
第3章:管理会計と財務会計
第4章:2代目の心得
第5章:第二創業

お申込みフォーム

御社の数字で、個別相談をご希望の方は
問い合わせフォームを記入ください。
直接お電話いただいても構いません。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
株式会社公響サービス(以下「KKS」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、お客様の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

1.取得する情報およびその取得方法

弊社は、弊社が運営提供するサービス(以下「弊社サービス」といいます。)を通して、お客様の個人情報(個人情報保護法第2条第1項に定義される個人情報を意味します。以下同じ。)を適正な手段により取得いたします。なお、お客様は、本ポリシーに従った個人情報の取得及び取扱いに同意できない場合、弊社サービスを利用することはできません。弊社サービスを利用したお客様は、本ポリシーに同意したものとみなします。

2.個人情報の利用目的

弊社がお客様の個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

(1)弊社サービスの提供・運営のため
(2)お客様からのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
(3)お客様が利用中のサービスの新機能、更新情報、懸賞、キャンペーン等及び
   弊社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
(4)メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
(5)利用規約に違反したお客様や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとする
   お客様の特定をし、ご利用をお断りするため
(6)お客様にご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
(7)統計データ等、個人を特定できないデータを作成するため
(8)当社の新しいサービス、商品等を研究・開発するため
(9)有料サービスにおいて、お客様に利用料金を請求するため
(10)上記の利用目的に付随する目的

3.適切な安全管理措置の実施

1.組織的安全管理措置
弊社は、組織的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)組織体制の整備
安全管理措置を講ずるための組織体制を整備致します。
(2)情報の取扱いに係る規律に従った運用
あらかじめ整備された情報の取扱いに係る規律に従って情報を取り扱います。
なお、整備された情報の取扱いに係る規律に従った運用の状況を確認するため、
利用状況等を記録致します。
(3)情報の取扱状況を確認する手段の整備
情報の取扱状況を確認するための手段を整備致します。
(4)漏えい等事案に対応する体制の整備
漏えい等事案の発生又は兆候を把握した場合に適切かつ迅速に対応するための体制を整備致します。
(5)取扱状況の把握及び安全管理措置の見直し
情報の取扱状況を把握し、安全管理措置の評価、見直し及び改善に取り組みます。

2.人的安全管理措置
弊社は、人的安全管理措置として、従業者に、情報の適正な取扱いを周知徹底するとともに適切な教育を行います。また、弊社は、従業者に情報を取り扱わせるに当たっては、個人情報保護法第24条その他法令に基づき従業者に対する監督を致します。

3.物理的安全管理措置
弊社は、物理的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)情報を取り扱う区域の管理
情報データベース等を取り扱うサーバやメインコンピュータ等の重要な情報システムを管理する区域及びその他の情報を取り扱う事務を実施する区域について、それぞれ適切な管理を行います。
(2)機器及び電子媒体等の盗難等の防止
情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するために、適切な管理を行います。
(3)電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止
情報が記録された電子媒体又は書類等を持ち運ぶ場合、容易に情報が判明しないよう、安全な方策を講じます。
(4)情報の削除及び機器、電子媒体等の廃棄
情報を削除し又は情報が記録された機器、電子媒体等を廃棄する場合は、復元不可能な手段で行います。

4.技術的安全管理措置
弊社は、情報システム(パソコン等の機器を含む。)を使用して情報を取り扱う場合(インターネット等を通じて外部と送受信等する場合を含む。)、技術的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)アクセス制御
担当者及び取り扱う情報データベース等の範囲を限定するために、適切なアクセス制御を行います。
(2)アクセス者の識別と認証
情報を取り扱う情報システムを使用する従業者が正当なアクセス権を有する者であることを、識別した結果に基づき認証致します。
(3)外部からの不正アクセス等の防止
情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入し、適切に運用致します。
(4)情報システムの使用に伴う漏えい等の防止
情報システムの使用に伴う情報の漏えい等を防止するための措置を講じ、適切に運用致します。

5.外的環境の把握
弊社が、外国において情報を取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

4.個人情報の第三者提供

弊社は、個人情報保護法その他法令に掲げる場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。

5.個人情報の開示、訂正、利用停止等の申請への応対

お客様より、個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除・利用停止・消去等(以下「開示等」という。)の請求があった場合、ご本人確認をした上で、当該お客様に対し個人情報保護法の定めに従い、応対いたしますので、かかる請求を行う場合、第8項の窓口にご連絡下さい。但し、個人情報保護法その他の法令により弊社が開示等の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、当該請求に際し発生した通信費、交通費、及びご本人確認の際にご用意いただく資料等に関する費用につきましては、全てお客様のご負担とさせていただきます。

6.本ポリシーの変更

弊社は、お客様のご意見や弊社内の合理的な判断をもとに、本ポリシーの内容について変更する場合があります。

7.免責事項

弊社ウェブサイトに掲載されている情報の正確性には万全を期していますが、利用者が弊社ウェブサイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、一切の責任を負わないものとします。
弊社は、利用者が弊社ウェブサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。

8.お問い合わせ

本ポリシーに関するご質問は、下記の窓口までお問合せください。

〒192-0065
東京都日野市旭が丘1-7-3 グロリー旭が丘102
株式会社公響サービス
代表取締役 木下シンジ
お問い合わせ窓口連絡先:E-mail :shinji.kinoshita.kks@gamil.com